12月 6th, 2009 yamasoken
12月5日、コラボ・ネットワークがスタートしました。
記念すべき、第一回目のセミナー&ワークショップを、山口市にある
菜香亭の会議室にて開催しました。
菜香亭は、明治10年、料亭として創業。山口の迎賓館として、井上馨、伊藤博文、佐藤栄作ら時代を担った人々が集った場所…それが菜香亭です。
近代日本を創るために、菜香亭で、偉人達がディスカッションし、コラボレーションも生まれたに違いありません。
この菜香亭で、コラボ・ネットワークがスタートできたのは、大変意義のあることだと思います。
参加者は、14名。山口県内だけでなく、遠くは広島県福山市からご参加いただいた方もおれました。
職種も、
コンサルタント系、広告代理店、デザイナー、公務員、製造販売業など様々。
コラボレーションを体験し行動するには、とてもいい異業種の人達が集まりました。
まずは、違った職種で構成したメンバーが4つのグループになり、コラボ・ネットワークでは、恒例になるであろう、
アクティブラーニング社が持つプログラムを使っての自己紹介。ここに、
コラボレーションが活発になる秘訣が隠されています。
文章では、なかなかお伝えできないので、
是非、体験してください。

自己PRの仕方にもテクニックがあります。
羽根先生は、学生の就活での自己PR方法も指導されているので、参加者に自己PR方法をお伝えするのが上手い!!
私も、今回は受講者として体験しました。
自己PRは、ただ自分の事だけを話すのではないのです。より戦略的に話さないといけませんね。(ビジネス的な思考ですみません)
今回の2時間30分のセミナーでは、組み合わせを1度変えて、また新たなコラボレーションの機会を作りました。
自己PRの後は、あなたが現在行っている営業方法は?
と、いうことで、グループ内で自分が行っている営業方法を披露していきます。
「守・破・離」ですね。
2時間30分では、時間が足りない。今回も、多少時間オーバー。
でも、このコラボ・ネットワークを楽しまれた様子。
これからのコラボ・ネットワークへ多くの人に参加してもらいたいと思います。
私たちは、このコラボ・ネットワークを人と交わり新しいものを創造してく場にしたいと思います。
山口県からスタートしましたが、今後は、近県に拡げ、そして
全国に向けても展開できればと考えています。
是非、コラボ・ネットワークを
応援いただき、ファンになっていただきたいと思います。

次回は、1月23日土曜日 14:00~16:30の予定で開催します。
会場ですが、今回の菜香亭が参加者には、とても好評だったのですが、菜香亭では既に予定が入っていたので
会場を変更します。
1月23日の会場は、弊社の事務所があるニューメディアプラザ4階 会議室(山口市熊野町1-10)です。
定員は、24名。受講料は、3,000円(税込)です。
皆様のご参加をお待ちしております。
12月5日のコラボ・ネットワークの内容を、参加者でもあった大和良子さんが、FM山口の朝の番組「Morning Street」
で、ご紹介くださいます。9:35頃だそうです。視聴できる方は、是非、お聞きください。
また、大和良子さんのブログでもコラボ・ネットワークをご紹介いただいています。
是非、ご覧下さい。
http://www.fmy.co.jp/blog/mstreet.php?itemid=8880
Posted in コラボレーションを創発する支援