3月 24th, 2017 yamasoken
「中村さんに会いたくて参加しました!!」
最近は、参加される方から、
このような声をいただくようになりました。
嬉しいです。
海外でのビジネスチャンスも生まれる
ビジネス交配会。
昨日、宇部市でファシリテーターをつとめた
宇部ビジネス交配会。
参加者には、海外で事業を展開し、
政府からも依頼を受けるなど、
複数の会社を経営する方もおられました。
昨日も魅力的な事業資源を持つ方々が参加され、
コラボが生まれるワークショップを行いました。
資源には、「人」があります。
「人」に目を向けると、この地域の宝になるものが
一杯ある事に気づきます。

ビジネス交配会を各地で行って、この「場」から
新たなる活気が生まれていきます。
昨日も「宇部ビジネス交配会」の管轄元の
宇部市の担当者から、
このビジネスマッチングイベントは、
庁内でもとても評価が高いとお褒めの言葉を
頂戴しました。
参加される方、主催される方、見守ってくださる方に
喜んでいただいてとても嬉しいです。
そして今回は、僕にとっても海外への
窓口(シンガポール・インド)が生まれました。

宇部ビジネス交配会では、セミナー修了後に懇親会が
セットされています。
今回、参加されたBIANCOさんでの懇親会。
ここでよりコラボの絆が深まります。

2017年は、
山口県を
そして私が関わる地域を
ワクワクにしていきます。
Posted in コラボレーションを創発する支援, 中村伸一所長のコラム, 講演・セミナー活動履歴
9月 17th, 2016 yamasoken
今月は、北九州市でのコラボレーションワークショップを皮切りに
来週からは、高知市、宇部市、福岡市でとワクワクコラボレーション®プログラムを使ったワークショップを行います。
宇部ビジネス交配会は、既に定員オーバー。
昨年は4回開催しているので、リピーター(ビジネス交配会のファン)も多く参加されます。
事業創造支援プログラム「ワクワクコラボレーション®プログラム」
は、4年間で多くの地域で開催しました。
もちろん私一人ではこんなに多くの県での開催は無理ですが、
パートナーの 平井 良明さんが、九州を中心にファシリテーターをつとめられたのでビジネス交配会が拡がりました。
またビジネス交配会やビジネスマッチングのイベントだけでなく、
ワクワクコラボレーション®プログラムは、創業塾や商品開発のセミナー、6次産業化セミナーでも使いましたので、これまでの累計参加者は3600名にもなります。
最高は一度に160名の規模でのワークショップもありました。
そして、ファンも多く生まれ、リピート参加され、新たなコラボを起こしています。
アンケートでは、80%以上の方が参加して良かったという評価をいただいています。
まだ未体験の方は、ワクワクコラボレーション®プログラムを使ったビジネス交配会、ビジネスマッチングセミナーに、是非、ご参加ください。
そして、開催したい自治体、商工団体、経済団体の担当の方は、是非、お問い合わせください。

Posted in お知らせ, コラボレーションを創発する支援, 中村伸一所長のコラム
6月 29th, 2016 yamasoken
「能動的な事業家が集まるとワクワクなコラボが生まれる。」

久々にビジネス交配会のホームグラウンド(福岡市)でファシリテーターをつとめました。
山口県で活動する僕にとっては、
福岡市ってアウェーじゃないの?
と、思われるかもしれません。
ビジネス交配会を初めて開催したのが福岡市だったのでホームです。
福岡市では、一般社団法人中小企業事業推進機構の例会で
定期的にビジネス交配会を開催していただいています。
例会では、ファシリテーター(ここではビジネス交配師といいます)の 平井 良明さんがファシリテーションをしますが、
今回は、僕がファシリテーターをつとめました。

ビジネス交配会のプログラムは元々一つだったのですが、
ビジネスマッチングのセミナーツールとして展開している中で、自治体や商工団体からの要望、そして参加者からの感想をいただいて改良、追加していくと、バージョンが6つも増えました。
最近では、企業研修など社員・職員研修にも使いたいとの要請もいただいており、ワクワクコラボレーション®プログラムとして運用しています。
今回のビジネス交配会では、3つのプログラムを動かしました。
一つは、基本プログラム (アクティブラーニング)
二つは、深掘りするプログラム
三つは、オープンイノベーションプログラム
です。


参加された方からも多くの感想メッセージをいただきました。
既に、新たな自治体からのオファーをいただいています。
ローカルイノベーションを実現するビジネスマッチングプログラム。
貴方の自治体、商工団体でもいかがですか?
Posted in セミナー開催報告
12月 3rd, 2015 yamasoken
このたび、株式会社山口フィナンシャルグループで中国地方唯一の銀行系総合コンサルティング企業、ワイエムコンサルティング株式会社が発行している情報誌「ワイエムビジネスレポート」にて、12月より執筆連載がスタートしました。

「実践!新事業”創造力”入門」 business creativity
が、タイトルです。

第1回目は、地方からイノベーションを起こすビジネスマッチングの取り組みとして注目されている「ビジネス交配会」について執筆しました。
ビジネス交配会から多くの成果が生まれ、地域経済を活性化させています。
このビジネス交配会から生まれた事例も紹介しています。
今回は、 山口宇部経済新聞主催で開催された「宇部ビジネス交配会」から事業が生まれた 三代目yutakaさんを取り上げました。
ワイエムコンサルティング会員向けの情報誌ですが、
もし手元にあれば、是非、ご覧ください。
地方創生の取り組みのヒントを今後も執筆していきます。

Posted in お知らせ, コラボレーションを創発する支援, 執筆の紹介
10月 26th, 2015 yamasoken
ビジネスマッチングで著しい成果を生み出している「ビジネス交配会」
11月12日に今年3回目となる「宇部ビジネス交配会」を開催します。
主催は、山口宇部経済新聞社。
ご存じのように、ネット新聞として信頼のあるメディア配信事業者です。
「山口宇部わくわくコラボ創造プロジェクト」の一環として、
今年から「宇部ビジネス交配会」を実施しています。

田辺久豊編集長との共同運営で、盛り上げます。
イノベーションを目指し、新たな事業パートナーを開拓しに
この「宇部ビジネス交配会」に参加されませんか?
お申し込み、詳細はこちらです。
Posted in お知らせ, コラボレーションを創発する支援