11月 11th, 2017 yamasoken
11月10日、ワクワク系マーケティングの小阪裕司先先の講演を聴きにいきました。3年振りにライブで小阪先生の講演を聴いてワクワク系の軸を再認識しました。
小阪先生の講演の前に、ご挨拶に行きましたら、そのまま1時間の談笑。
異分野連携新事業分野開拓計画(新連携)として、経済産業省の認定を受けられた、「ワクワク系新プログラムによるサービス業の生産性向上・企業力底上げ、“希望の商い”全国展開事業」についてお話しいただきました。
そして、この事業が山口県からもスタートする方向で進んでいて、私も協力していくことになりそうです。
そこで私がコンサルタントとして把握している山口県・福岡県・広島県のビジネス状況や支援機関の状況などを説明しました。
山口県を始め、福岡県、広島県からワクワク系の仲間が、増えて行く事業展開にとてもワクワクしています。
![DSC_3979-979x1305](http://yamasoken.com/blog/wp-content/uploads/2017/11/DSC_3979-979x1305-225x300.jpg)
Posted in 中村伸一所長のコラム
4月 22nd, 2017 yamasoken
商人、、、、
とても良い響きだな~
と、ビジネス、事業、プロジェクトと
コンサルの仕事をしていると、
商売という目線で、商人という言葉を
逆に新鮮に思えます。
松下幸之助が、商人について
語っているものが、ネット上にもあります。
私も松下電器グループで働いていたこともあって
この商人という言葉がとても馴染んでいます。
しかしながら、ここのところ「商人」という
商売から少し離れていたのでしょうね。
だから商人という言葉に思考が向きました。
日頃は、ビジネス、事業、プロジェクト
と、ビジネスモデル作りや
コンサルティングに関わっているので、
商売から少しだけ遠ざかったからかもしれません。
「原点回帰」
商売は実に面白い、ワクワクするものです。
私の師匠のワクワク系マーケティングの
小阪裕司先生の本を読み直したくなりました。
![DSC_8073](http://yamasoken.com/blog/wp-content/uploads/2016/03/2016-03-02-13.09.45-300x225.jpg)
Posted in 中村伸一所長のコラム
6月 27th, 2015 yamasoken
6月16日に、ワクワク系マーケティング実践会を運営されているオラクルの青野志のぶさんが山口に来られました。
目的は、山口市での「顧客の旅デザインマップ実践ワークショップ」の開催でした。
残念ながら僕は、このワークショップには参加できなかったのですが、夜に開かれた「懇親会」から参加しました。
![2015-06-16 21.07.58-2](http://yamasoken.com/blog/wp-content/uploads/2015/06/2015-06-16-21.07.58-2-300x225.jpg)
ワクワク系を実践して、成果を出している面々が懇親会には参加されました。実践している事を共有し、お互いで気づき合う懇親会となりました。
![DSC_1885](http://yamasoken.com/blog/wp-content/uploads/2015/06/DSC_1885-300x225.jpg)
![DSC_3245](http://yamasoken.com/blog/wp-content/uploads/2015/06/DSC_3245-300x225.jpg)
![DSC_3163](http://yamasoken.com/blog/wp-content/uploads/2015/06/2015-06-16-16.50.46-300x225.jpg)
皆さん、動機づけ、絆づくり、仕組みづくりに取り組まれています。
青野さんとは、2009年から2期に渡って、山口商工会議所主催で行われた「ワクワク系の店づくり実践講座」で知り合いました。
青野さんは、小阪裕司先生とともに講師をされました。僕は、現地のアシスタントとして、創発の会を運営させていただきました。
また、セミナーも参加させていただいていたので、2年に渡って、ワクワク系マーケティングの濃いところを学ぶことができました。とてもありがたかったですね。
僕のコンサル手法でも、ここで学んだことを活かしています。
![kosaka2](http://yamasoken.com/blog/wp-content/uploads/2009/10/kosaka2.JPG)
ワクワク系実践会の会員誌 ワクワク通信で青野さんのコラムに山口での事が書かれていました。
僕のことも書かれていて、ちょっと恐縮していますが、嬉しいです。
![DSC_3244](http://yamasoken.com/blog/wp-content/uploads/2015/06/DSC_3244-e1435383659323-300x225.jpg)
これから販促や商品開発でのコンサルや研修、セミナーが増えていきますが、ワクワクな実践を指導していきたいと思います。
Posted in お知らせ, ビジネス見聞録, 顧客創造