やまぐち総合研究所 - 経営計画書,経営理念,経営戦略等のビジネスコンサルティング 山口県 山口市 中村伸一(なかむら しんいち)

  • ホームページトップへ
  • 新着情報トップへ

博多への集客を考えよう!! にて講師をつとめました。

11月 29th, 2010 yamasoken
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

博多駅周辺のホテルの支配人が集まる勉強会「三土会」にて、私、中村伸一がマーケティング&ワークショップの講師とファシリテーターをつとめました。

hakataeki

テーマは、博多への集客を考えよう!! 目から鱗が落ちた!!えっ、そのような集客が考えられるのか! さて、このような展開になったのでしょうか? 会場は、ホテルレオパレス博多 fukuoka会場               2面のスクリーンがあるという最高の環境です。山口県では、このような会場はありませんよね。 主催は、三土会 様  sanndokai1 参加は、博多駅周辺のホテルの支配人だけでなく、前原、北九州市からもホテル支配人が参加、そして、JTBや楽天トラベル、リクルート(じゃらん)の担当者も参加され、総勢は60名を越えていました。すごいっす!! fukoka10-1 一部は、福岡市経済振興局の担当者から「福岡市のインバウンド推進について」というテーマでの講演がありました。山口県では、まだ進んでいないインパウンド。良い勉強になりました。 いよいよ私の登場です。 パワーポイントを使ってセミナーを進めていきます。 fukuoka10-2(講演する中村伸一) プロローグとして、知的交配による成果を事例を出して説明した後、私の自己紹介。そして、いよいよマーケティングの内容に入りました。 参加者の意識を集中するために、「茶のしずく石鹸」を題材として、ワークショップを行います。ここでは、マーケティングミックスを理解してもらい、自社の分析へと進んでいきます。fukuokaシート10-1 最近のマーケティングでは、ターゲットを設定することが大事です。そこで今、私が専門としているコーホート(世代、年齢別)のマーケティングについて解説をしました。この分野では、山口県では私しか解説できる人はいません。全国をみてもそう多くはいませんので、私の最大の強みです。 fukuoka10-3 そして、いよいよ異業種交配に基づくビジネス交配を実施しました。ここでは私がファシリテーターとなりワークショップを運営します。 fukuoka10-4 ビジネス交配を起こすプログラムを運用してのワークショップにて、初めて会う参加者同士が活発に意見を出し合います。これが、いいのです。 皆さんが持つノウハウを出し合うことで、業界が持つ手法を出し合うことで、その中から突然、アイデアや生まれます。イノベーションを創出する。それが、このワークショップには、あります。ワークショップを実施しながら、これまで私が行ったワークショップで生まれた新規創造事例を皆さんに紹介しました。 fukuoka10-5 ワークショップにより面白いアイデアも生まれたようです。アイデアは、頭の中から出すことが大切です。それは、言葉であったり、文章であったり。今回は、ワークシートを用意していましたので、ワークシートに記入していくことをワークとしていました。 fukuokaシート10-2 ワークショップを盛り込むと2時間30分もあっという間。最後は、各テーブルから生まれたアイデアを発表していただきました。 fukuoka5-1 最後に、私から「博多への集客を考えよう!!」について提案しました。 それは、博多商人による商都博多宣言! 山口市と博多をビジネスで結ぶ為、プレゼンをしました。プレゼンにはヒストリーを組み込むと有効的です。山口市と博多とは昔からビジネス面での縁があります。大内氏は博多商人と結び、日本最大の貿易を行った実績があります。【温故創新】 私がこれから仕掛けるビジネスモデルです。          
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

Posted in セミナー開催報告

  • 最近の投稿

    • 中小M&Aガイドライン遵守に関する宣言
    • 2月3日、アントレプレナーになって20年。
    • 2018年も やまぐち総合研究所は「レノファ山口」を応援します。
    • 2018年も「薩長同盟」イベントやります!
    • 企業もヒトもワクワク進化・変化していくことが信念
  • カテゴリー

    • 3分間ビジネススクール
    • お知らせ
    • やま総研イベントカレンダー
    • コラボレーションを創発する支援
    • コラボ発創塾
    • セミナー開催報告
    • ビジネス見聞録
    • メディア掲載・放映履歴
    • 中村伸一所長のコラム
    • 主要お取引先一覧
    • 事業ドメイン
    • 人脈開放宣言
    • 執筆の紹介
    • 料金表
    • 日経MJ活用塾
    • 未分類
    • 知的資産経営
    • 講演・セミナー活動履歴
    • 起業支援
    • 顧客創造
  • アーカイブ

    • 2021年11月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月
    • 2015年3月
    • 2015年2月
    • 2015年1月
    • 2014年12月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年1月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年7月
    • 2013年6月
    • 2013年5月
    • 2012年9月
    • 2012年8月
    • 2012年7月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年4月
    • 2011年2月
    • 2010年11月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
    • 2010年3月
    • 2010年1月
    • 2009年12月
    • 2009年11月
    • 2009年10月
    • 2009年9月
    • 2009年8月
    • 2009年7月
    • 2009年6月
    • 2009年5月
    • 2008年7月
    • 2008年6月
    • 2008年4月
  • タグ

    「やまぎん『食』のコラボグランプリ」 やまぐち総合研究所 やまぐち総合研究所有限会社 アクティブラーニング イノベーション イノベーションアドバイザー エフエム山口 クラウドファンティング コラボ コラボグランプリ コラボレーション コラボ塾 コンサルタント シニアインキュベーションマネージャー セミナー ビジネスマッチング ビジネス交配会 リテールサポート ローカルイノベーション ローカル・イノベーション ワクワクコラボレーション® ワクワクコラボレーション®プログラム ワクワク塾 中村伸一 事業デザイナー 事業創造 創業 創業支援 商品開発 営業 営業セミナー 地方創生 宇部ビジネス交配会 宇部市 小阪裕司 山口銀行 新事業創造 日経MJ 知的営業術 知的資産経営 知的資産経営認定士 販促 販売促進 防府市創業支援センター 高校生やまぐち創生チャレンジ事業

Copyright (C) 2005 やまぐち総合研究所 有限会社 All Rights Reserved.