50歳からの働き方講座っていかがですか❓
50歳からの働き方
なんだかんだ言っても52歳になっちまった。
同世代の友人達は、定年後のことを考えている。
私の場合は、定年が無い。
起業した時に、定年が無い仕事がコンセプトだった。
だから身体に支障がない限りは、働き続けるだろう。
ただ、どのような働き方をするかは重要だ。
できるだけ自分の能力を活かして働きたい。
そして、企業の事業活動に貢献していきたいし
結果として社会への貢献にも繋がっているような
働き方をしたい。
なので、今のような働くスタイルになっている。
ここで考えないといけないのは、
経験や知識を持っているだけでは不十分なのだ。
この経験や知識をデザイン化して、
伝えられるプログラムにすることだ。
50歳を越えて、次の人生に向けて考えるなら
是非、取り組んでもらいたい人生デザイン。
40後半から少しづつ取り組む。
考え方は、事業デザインとほぼ同じ。
働き方は、若者、女性への施策が中心ですが、
男女を問わず、50歳からの働き方が
これから重要なことになるでしょう。
50歳からの働き方講座っていかがですか❓