10月 25th, 2015 yamasoken
「ヒット商品に育てる」
ただ商品開発するのではなくて、ヒット商品を目指す。
だから、日経MJを活用してみる。
昨日の山口県内商工会議所経営指導者研修では、ここから始めました。
日経MJを活用したセミナーは、今年で4年目になります。
今回、日本経済新聞の読み方講師をお願いした日経メディアプロモーションの金清さんに協力をお願いして、まずは私の会社が主催しての日経MJ活用セミナーがスタートしました。受講者は2名の時もあれば、20名を越える時も、、平均すれば15名位でした。
半年ぐらい単独でセミナーを繰り返して行い、ノウハウを蓄積してからは、
商品開発のセミナー、販促・営業セミナー&販促塾、創業セミナー、
経営改善セミナー、知的資産経営セミナー、6次産業化・農商工連携セミナー、そしてコラボレーションのセミナー&塾で、日経MJを活用してきました。
一番多かったときが160名、平均すると30名位の方が各セミナーに参加され、日経MJの活用方法を学ばれた方も3000名は越えました。
ここには、高校生、大学生もいます。
これまでこのセミナーを行ってきてある原理原則があります。
ヒット商品を作るには、販促力が必要です。
商品を開発したら、即、販路販路と言われます。
その前に、販促力を身につけないと販路を開拓しても売れません。
消費者、生活者は、欲しいと思いません。
だからヒット商品にはなりません。
販促力を身につけるには、実践と理論が必要であり、事例そして情報を収集する必要があります。
なので、日経MJを活用します。
セミナーを通して日経MJを購読する方が増えてきました。
また、私が「日経MJななめよみ」を投稿しているFBページ「ビジネスバランス研究所」も閲覧者が増えてきています。
これからも日経MJを活用する内容をセミナーや塾に組み込んでいきます。
Posted in 中村伸一所長のコラム, 日経MJ活用塾, 講演・セミナー活動履歴, 顧客創造
10月 12th, 2015 yamasoken
山口県内商工会議所職員の研修会での講師依頼をいただきました。
内容は「日経MJの活用と日本経済新聞の活用方法」
いつもは、事業者様向けの日経MJの活用セミナーを実施していますが、
今回は、商工会議所の会員に経営指導されている指導員さん向けの研修です。
どの商工会議所も日経MJを購読されていますが、あまり活用されていないようです。その理由は簡単で、読み方、活用方法を知らないからです。
日経MJを活用して販促、商品開発に著しい成果を出している秘訣を
指導員さんに指導して地域の事業者に役立てていただきたいと思います。
日経MJの活用セミナーをしている時に、いつもご協力いただいている
日経メディアプロモーションさんに今回も、お世話になり、日本経済新聞の活用方法を指導してただきます。
Posted in お知らせ, 日経MJ活用塾
10月 7th, 2015 yamasoken
やまぐち総合研究所有限会社 所長 中村伸一所長が講師をつとめる、地域資源 活用 セミナー 地域資源を活用した 「欲しくなる 商品開発 」が、山口県商工会連合会主催で開催されます。
商品開発を目指したワクワク塾
そして、コラボ塾で講師をつとめてきた所長の商品開発のポイントを伝授します。
是非、ご受講ください。
Posted in お知らせ
8月 13th, 2015 yamasoken
8月6日に山口会場(山口合同ガス 体験ハウス ひまわり館)
8月10日に周南会場(それーね周南)にて、「やまぎん『食』のコラボ塾」の第3回目を開催しました。
今回のテーマは、商品開発の為のマーケティングとフィードバックそして、山口銀行から発表された「やまぎん『食』のコラボグランプリ」の概要説明がありました。
まずは、コラボを生み出すプログラムにて、シーズ&ニーズを見つけるワークを実施です。
山口会場では、2商品の試食とフィードバック
周南会場では、5商品の試食とフィードバックを実施しました。
和菓子、ジュース、煮物の材料、漬け物、等々の食材が事業者より提供され、皆さんでフィードバックを行っていきました。
商品提供者によるプレゼンも、、、
試食とフィードバック、終了後は、商品開発に向けてのワークとなりました。
さぁ~~ここからは、10月31日の「やまぎん『食』のコラボグランプリ」に向けての商品開発!!
「やまぎん『食』のコラボグランプリ」へのエントリーお待ちしています。
Posted in コラボレーションを創発する支援, コラボ発創塾, セミナー開催報告