やまぐち総合研究所 - 経営計画書,経営理念,経営戦略等のビジネスコンサルティング 山口県 山口市 中村伸一(なかむら しんいち)

  • ホームページトップへ
  • 新着情報トップへ

第3回 うべまるごとワクワク塾 商品開発編が開催されます。

10月 8th, 2015 yamasoken
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

やまぐち総合研究所有限会社 中村伸一所長が講師を務めている「第3回 うべまるごとワクワク塾」が開催されます。

ただ商品をつくるだけではなく、販売手法までを全5回(第5回は発表)で学びます。

ただ今、参加者募集中です。

ワクワク塾

 

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

Posted in お知らせ

これからの時代の異業種交流~ネットワークを利用したコラボレーションの起こし方~ 講演

6月 23rd, 2015 yamasoken
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

山口県南中小企業経営者協会 様からのご依頼で、7月度例会にて講演させていただきます。

演題は「これからの時代の異業種交流~ネットワークを利用したコラボレーションの起こし方~」です。

20150710

 

ビジネス交流や異業種交流も「知り合い、繋がる」から、「生み出す」に変わってきました。

これは、事業者がイノベーションを起こすことが求められているからです。

では、どのようにしてイノベーションを起こしていくのか、、、

その一番簡単な方法がコラボレーションです。

この講演会では、コラボの事例を含めて、コラボレーションの起こし方をお伝えしていきます。

コラボレーションにご関心のある方は、是非、ご参加ください。


Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

Posted in お知らせ, セミナー開催報告

「そうだ ! ワクワクなコラボをしようよ! 」宇部市で開催です。

6月 17th, 2015 yamasoken
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

三人寄れば文殊の知恵! 「そうだ ! ワクワクなコラボをしようよ! 」

 

ワクワクなコラボをしようよ

うべまるごと元気ネットワークの第一弾セミナーで、中村伸一所長が、講演&ファシリテーターをつとめます。

うべまるごと元気ネットワークは、
6次産業化や農商工連携、着地型観光など宇部の活性化に取り組んでいます。

地域経済の活性化をコラボレーションの技術で支援しているノウハウがここでも活かされます。

ここからワクワクコラボレーションを生み出して行きましょう!!

お問い合わせ、お申し込みは、

宇部市 産業振興部 観光・6次産業推進課

TEL 0836-34-8353    まで!!

『追記』  当日の内容

1.なぜ、コラボレーションなのか? それは、事業を生み出す一番早く簡単な方法。

2.コラボレーションの起こし方

  ・コラボレーションを起こす3つの方法  異業種交配・知的資産交配・地域間交配

  ・コラボレーションは誰の為に起こすのか?  コラボは三方ワクワクで。

  ・まずは、自らの経営資源の棚卸しから、そして強みを把握する。

  ・コラボが成功する方程式  「強み×強み、強み×弱み、弱み×弱み」

  ・コラボレーションを起こすには「場」が必要

 3.コラボレーションの事例

  ・コラボレーションを創発するワークショップの紹介

  ・異業種交配から生まれたコラボレーション

  ・知的資産交配から生まれたコラボレーション

  ・地域間交配から生まれたコラボレーション

  ・ちょっと先行く高知県でのコラボレーションの事例紹介

 4.コラボレーションを活用する

  ・コラボレーションのワークショップで得られる宝物とは

  ・コラボレーションの失敗。でもそれは宝物です。

 〇 コラボを生み出すワークショップ!!

  ・自社の経営資源を公開することがコラボレーションを呼び、事業の創造につながる。

 5.まとめ

   ・コラボレーションのイベント紹介

   ・交流会

 

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

Posted in お知らせ, コラボレーションを創発する支援

  • 最近の投稿

    • 中小M&Aガイドライン(第3版)遵守の宣言について
    • 「サスティナブル経営推進セミナー」を開催します~地域を支え、未来を拓く 中小企業のためのサスティナブル経営とパーパス経営~
    • 「中小M&Aガイドライン」遵守宣言
    • 2月3日、アントレプレナーになって20年。
    • 2018年も やまぐち総合研究所は「レノファ山口」を応援します。
  • カテゴリー

    • 3分間ビジネススクール
    • お知らせ
    • やま総研イベントカレンダー
    • コラボレーションを創発する支援
    • コラボ発創塾
    • セミナー開催報告
    • ビジネス見聞録
    • メディア掲載・放映履歴
    • 中村伸一所長のコラム
    • 主要お取引先一覧
    • 事業ドメイン
    • 人脈開放宣言
    • 執筆の紹介
    • 料金表
    • 日経MJ活用塾
    • 未分類
    • 知的資産経営
    • 講演・セミナー活動履歴
    • 起業支援
    • 顧客創造
  • アーカイブ

    • 2024年12月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月
    • 2015年3月
    • 2015年2月
    • 2015年1月
    • 2014年12月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年1月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年7月
    • 2013年6月
    • 2013年5月
    • 2012年9月
    • 2012年8月
    • 2012年7月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年4月
    • 2011年2月
    • 2010年11月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
    • 2010年3月
    • 2010年1月
    • 2009年12月
    • 2009年11月
    • 2009年10月
    • 2009年9月
    • 2009年8月
    • 2009年7月
    • 2009年6月
    • 2009年5月
    • 2008年7月
    • 2008年6月
    • 2008年4月
  • タグ

    「やまぎん『食』のコラボグランプリ」 やまぐち総合研究所 やまぐち総合研究所有限会社 アクティブラーニング イノベーション イノベーションアドバイザー エフエム山口 クラウドファンティング コラボ コラボグランプリ コラボレーション コラボ塾 コンサルタント シニアインキュベーションマネージャー セミナー ビジネスマッチング ビジネス交配会 リテールサポート ローカルイノベーション ローカル・イノベーション ワクワクコラボレーション® ワクワクコラボレーション®プログラム ワクワク塾 中村伸一 事業デザイナー 事業創造 創業 創業支援 商品開発 営業 営業セミナー 地方創生 宇部ビジネス交配会 宇部市 小阪裕司 山口銀行 新事業創造 日経MJ 知的営業術 知的資産経営 知的資産経営認定士 販促 販売促進 防府市創業支援センター 高校生やまぐち創生チャレンジ事業

Copyright (C) 2005 やまぐち総合研究所 有限会社 All Rights Reserved.